このエントリーをはてなブックマークに追加

食品工場の設備保全 月給39万円~/上場企業の正社員

食品工場の設備保全株式会社シルバーライフ栃木県足利市羽刈町576-6株式会社シルバーライフ 栃木工場
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

募集要項

職種食品工場の設備保全
雇用形態正社員
求人の特徴

急募

学歴不問

髪型・髪色自由

交通費支給

車通勤OK

バイク通勤OK

寮・社宅あり

無資格OK

ブランクOK

服装自由

資格優遇

昇給・昇格あり

賞与あり

資格取得支援制度

正社員

週休2日

高収入・高時給

WEB面談可

業務内容
食堂もあり、100円で食事ができます。
高齢者向け配食サービス事業を展開する当社自社工場(栃木工場・群馬工場)から、全国へ「美味しさ」にこだわったお弁当・お惣菜を届けています。
超高齢社会の日本において、ニーズはますます増加中。おかげ様で業績は右肩上がりで、東証上場企業として安定した経営を続けています。

■Point1:高給与スタート&資格手当で収入アップ
月給39万円からのスタートに加え、取得資格により手当が支給され、さらに収入アップが可能です。

■Point2:充実の福利厚生&食事補助あり
社会保険完備、交通費支給(上限月3万円)、1食100円から利用できる食事補助など、働きやすい環境が整っています。

■Point3:週休2日でメリハリ◎
日曜+1日の週休2日制。機器メンテナンスや出張などにより日曜出勤の場合もありますが、代休の取得が可能です。


食品工場にて、冷蔵・冷凍惣菜の製造に使われる各種生産機械や設備の保全業務をお任せします。
生産ラインの安定稼働と品質維持を支える、重要なポジションです。

【主な業務内容】
□ 工場内機械・設備の保守点検
日常点検や定期メンテナンスを通じて、異音・振動・摩耗・破損の有無を確認。必要に応じて調整・修理を行い、設備トラブルの未然防止に努めます。

□ 設備トラブル対応(原因調査~復旧まで)
設備停止や不具合発生時は、迅速かつ的確に原因を特定し、修理・復旧作業を実施。人的ミスや機械トラブルにも柔軟に対応します。

□ 設備導入・更新の対応
新設備導入、選定・レイアウト検討・設置・試運転などに対応します。

□ 部品管理・定期交換業務
消耗部品や定期交換部品の在庫管理、発注、交換作業を実施。設備の安定稼働を支える重要な業務です。

□ 関係部門との連携・技術サポート
生産・品質管理など他部門と連携し、設備に関する改善提案や技術支援、作業者への設備使用説明なども行います。

□ 若手社員・未経験者への教育・指導
これまでの経験を活かし、既存社員へのOJT指導や、若手・新入社員への技術継承も期待しています。「教えること」も大切なミッションのひとつです。
応募資格
【必須】
工場やプラントでの設備保全実務経験3年以上

【歓迎】
□ 食品工場での設備保全経験をお持ちの方
□ 機械・電気・制御いずれかの分野で専門スキルをお持ちの方
□ 修理だけでなく、改善提案やトラブル分析に意欲のある方
□ トラブルの早期発見・予防保全を意識して行動できる方
□ 現場やチームのために、自ら主体的に動ける方
□ 保全・メンテナンス経験を活かして、即戦力として活躍したい方
勤務体系シフト制
試用期間使用期間3か月(条件の変更なし)
就業時間9~18時
休憩時間60分
時間外あり/月平均10~25時間前後(繁閑期・設備の状況により異なります)
賃金
月給39万円+資格手当
固定残業の有無あり
固定残業数:45.0時間
固定残業代:86225円
試用期間の有無あり
試用期間中の条件:3ヶ月
月給:390000円
試用期間中の固定残業:あり
固定残業数:45.0時間
固定残業代:86255円
賞与支給する場合あり
待遇
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
食事補助
有給休暇
交通費支給(上限額1ヶ月3万円)
育児休業制度
資格手当制度
引越し時敷礼金補助(1ヶ月分)
職務発明・業務改善褒賞金制度
持株制度(持株奨励金あり)
勤務地域が限定される正社員制度あり
週休3日、短時間勤務の正社員制度あり(途中での転換も可)
その他:産休・育休取得実績あり
休日
完全週休二日制(日曜日+他曜日)
機器メンテナンスや出張などにより、日曜出勤の可能性あり
その場合は他日に代休
加入保険等健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
年間休日数110日以上
育児休業取得実績あり
学歴不問
必要な経験等
工場やプラントなどで、設備保全の実務経験が3年以上
必要な免許・資格
資格不問
就業場所栃木県足利市羽刈町576-6株式会社シルバーライフ 栃木工場
沿線・最寄駅東武伊勢崎線 県駅・東武小泉線 本中野駅より車で7分
受動喫煙防止措置敷地内禁煙
転勤当面なし
定年齢65歳
再雇用あり(嘱託社員)
通勤手当1カ月上限3万円
応募受付電話番号0284-64-9431
応募書類等履歴書(写真付)、職務経歴書

企業情報

企業名
株式会社シルバーライフ
業種ケータリング・フードサービス
代表者名清水 貴久
所在地東京都新宿区西新宿4-32-4ハイネスロフティ2階
事業内容
高齢者向け配食サービスのFC本部運営
電話番号03-6300-5622

SNSでシェア

X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

生産技術・生産管理(食品・化粧品)に関連する求人票を見る